ワイヤー矯正とマウスピース矯正の違いを比較

ワイヤー矯正とマウスピース矯正は、現在の歯科矯正治療においてどちらも代表的な選択肢です。しかし、マウスピース矯正とワイヤー矯正、どちらが自分に合っているのか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、マウスピース矯正とワイヤー矯正の違いを解説。あなたに合った矯正方法を見つけるためのポイントをお伝えします。

自分に合う矯正方法をしっかり検討してから歯科医院に受診することで、後悔のない選択ができますよ。

目次

マウスピース矯正とワイヤー矯正の特徴

歯科矯正の主な治療法は、マウスピース矯正とワイヤー矯正です。

それぞれ特徴があり、お口の状態や症状、希望に応じて選択します。ここでは、両者の特徴とメリット・デメリットを見ていきましょう。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して、歯を少しずつ動かしていく方法です。「目立ちにくい」「取り外し可能」という特徴から、近年メジャーになりつつある矯正方法となっています。

メリット

  • 自宅でマウスピースを交換しながら治療を進めるので、通院にかかる負担が少ない
  • 装置がほとんど目立たないため、人目を気にせず矯正治療を受けられる
  • 取り外し可能なので美味しく食事が楽しめる
  • 歯磨きやフロスなど、お口の衛生管理が簡単
  • 口腔内の痛みや違和感が比較的少ない
  • 取り外して歯磨きができるため、虫歯や歯周病のリスクが低くなる
  • 装置がプラスチック製のため、金属アレルギーの方も治療ができる

デメリット

  • 1日20時間以上の装着が必要になるため、自己管理が重要になる
  • 重度の出っ歯や受け口は、対応が難しいことがある
  • 矯正初期は、慣れるまで発音に影響が出る可能性がある
  • 取り外し可能なため、紛失する恐れがある

マウスピース矯正は装置が目立たずいつでも取り外せることが大きなメリットで、装置がプラスチック製のため金属アレルギーがある方でも安心して治療を受けられます。

一方で、装着時間や保管方法など徹底した自己管理が不可欠で、治療期間中の過ごし方によって治療効果に差が出ることがデメリットにあげられます。

あわせて読みたい
マウスピース矯正とは?特徴やメリット・デメリットから費用・期間まで徹底解説! マウスピース矯正は、ワイヤー矯正よりも目立ちにくく、食事や歯みがきのときに取り外せるのが大きな特徴です。 本記事では、マウスピース矯正の特徴やメリット・デメリ...

ワイヤー矯正のメリット・デメリット

一方、ワイヤー矯正は、歯にブラケットとワイヤーを使用して歯を動かす方法です。軽度から重度まで幅広い症例に対応しているのが特徴で、外科手術が伴うような骨格に問題のある症例と平行して治療することも可能です。

メリット

  • 軽度から重度まで、ほぼすべての歯科矯正に対応できる
  • 歯に直接装置を取り付けるため、強い力が加わりやすく歯を動かしやすい
  • 装置を外せないため、自分で管理する手間がない

デメリット

  • 金属製のブラケットとワイヤーが目立ちやすい
  • ブラケットやワイヤーによる違和感や痛みが起こる場合がある
  • 装置の周りの歯磨きが難しく、虫歯のリスクが高まる可能性がある
  • 硬いものや歯につきやすい食べ物を避ける必要がある
  • 約1ヶ月ごとに歯科医院での調整が必要になる

重度の症例でもしっかりと治療効果を感じられるメリットがある一方で、歯磨きや食事に不便を覚えたり、装置によっては目立ちやすいことがデメリットにあげられます。

金属アレルギーがある場合は、治療を受けられないこともあるでしょう。

あわせて読みたい
ワイヤー矯正とは?費用や期間、仕組みから矯正中も快適に過ごすコツも解説 矯正方法として広く利用されている「ワイヤー矯正」。 歯並びを改善したいけど、「費用が高くて躊躇している」「矯正装置が目立つのはちょっと…」「痛みがあるのでは?...

実はマウスピース矯正とワイヤー矯正は併用可能

マウスピース矯正とワイヤー矯正は別々の選択肢と考えられがちですが、実際には併用することが可能です。一般的に「コンビネーション矯正」と呼ばれており、両者のメリットを活かした治療ができます。

コンビネーション矯正は、治療の前半~中盤にかけてワイヤー矯正で歯の大きな移動や回転を行います。ある程度歯並びが整ってきたらマウスピース矯正に切り替えて微調整を行い、理想の歯並びへ仕上げていく方法です。

ただし、コンビネーション矯正を実施している歯科医院は多くありません。併用を希望する場合は、事前に確認しておきましょう。

マウスピース矯正とワイヤー矯正の違いは主に5つ

マウスピース矯正とワイヤー矯正について、主な5つの違いについて解説します。

マウスピース矯正ワイヤー矯正
見た目透明で目立たない装置の材質によっては目立つ
値段(表側矯正の場合)全体矯正:60万〜100万円部分矯正:10万〜40万円全体矯正:60万〜130万円部分矯正:30万〜60万円
通院頻度通院不要~3ヶ月に一度1ヶ月に一度
自己管理徹底した自己管理が必要自己管理は不要
治療期間全体矯正:1〜3年ほど部分矯正:2ヶ月〜1年ほど全体矯正:1〜3年ほど部分矯正:2ヶ月〜1年ほど

どちらの方法が安いのか、早く治療が終わるのかなど、気になる項目を確認しながら自分に合った方法を探してみましょう。

矯正装置が目立たないのはマウスピース矯正

マウスピース矯正は透明なプラスチック製の装置を使用するため、ほとんど目立ちません。近距離でも気づかれにくいので、自信を持って笑顔でいられるでしょう。

一方、ワイヤー矯正は金属製のブラケットとワイヤーを使用するため、目立ちやすいです。ただし、セラミック製のブラケットを選択することで、多少目立ちにくくなります。完全に隠すことはできないため、気にする方も多いです。しかし、歯の裏側に装置をつける「裏側矯正」は表側からほとんど見えません。

人前に出る機会が多い方で装置の見た目が気になる方は、マウスピース矯正か裏側矯正を選ぶとよいでしょう。

費用はどちらの方法も対象範囲によって変わる

マウスピース矯正とワイヤー矯正の費用は、治療範囲や期間によって大きく変わります。一般的に、ワイヤー矯正のほうが高額になる傾向がありますが、部分矯正の場合は価格差が縮まることもあります。

マウスピース矯正は、部分矯正の場合は10万〜40万円、全体矯正の場合は60万〜100万円です。マウスピースの交換回数が多いほど費用が高くなる傾向があります。

一方、ワイヤー矯正は、部分矯正の場合30万〜60万円、全体矯正の場合60万〜130万円です。装置の種類や、金属製かセラミック製かによっても費用が変わります。基本的に審美性の高いものになると高額になりがちです。

各矯正方法とも、治療範囲や期間によって費用が大きく変動します。詳しい費用を知りたい場合は、診断時に確認しましょう。

通院頻度はマウスピース矯正のほうが少ない

マウスピース矯正は、数週間分のマウスピースをまとめて受け取り、自宅で交換できるため、1〜3ヶ月に1回程度の通院で済みます。

一方、ワイヤー矯正は、ワイヤーの調整や交換を歯科医院で行う必要があるため、1ヶ月に1回程度の通院が必要です。

マウスピース矯正のほうが通院頻度が少ないため、忙しい方や遠方に住んでいる方に適しています。

東京新宿矯正歯科は、マウスピース矯正「Oh my teeth」のマウスピース矯正を取り扱っている歯科医院です。初回の精密検査以外、原則通院不要で歯科矯正ができます。無料診断・検査を実施していますので、お気軽にご相談ください。

→矯正無料診断を予約する(東京新宿矯正歯科)

重度な症例はワイヤー矯正のほうが得意

ワイヤー矯正は、抜歯を必要とする歯の大きな移動や、歯を回転させる動きにも対応できます。そのため、ガタガタの強い歯並びや前歯が大きく突出しているような出っ歯など、ほぼすべての症例に対応可能です。

一方、マウスピース矯正は、比較的軽度の歯の傾きや隙間を改善するのに適しており、軽度の前歯のデコボコや叢生などをきれいに整えられます。

痛みや食事のしやすさはマウスピース矯正に軍配

マウスピース矯正は、装置の交換時に軽い違和感を感じる程度で比較的痛みが少ないです。また、食事時に装置を外せるため、食事の制限がほとんどありません。さらに歯磨きも通常通り行えるため、口腔衛生の維持も簡単です。

一方、ワイヤー矯正は、ワイヤーの調整時に痛みを感じることがあります。また、装置が固定されているため食事に制限があり、特に硬い食べ物や歯につく食品は避ける必要があります。さらに、装置の周りの歯磨きが難しいです。

マウスピース矯正とワイヤー矯正はそれぞれどんな人が向いている?

マウスピース矯正とワイヤー矯正、どちらを選べばよいのかは、あなたのライフスタイルや歯並びの状態、希望によって大きく変わってきます。ここでは、それぞれどのような人に向いているのか、見ていきましょう。

マウスピース矯正に向いている人

マウスピース矯正の特徴を踏まえると、次のような方に向いているといえます。

  • 矯正治療中の見た目を重視している人
  • 装着時間・交換時期を守れる人
  • 矯正中の口腔衛生に気を使いたい人
  • 頻繁に通院するのが難しい人
  • 矯正中の食事制限を避けたい人
  • 矯正後の後戻りを修正したい人

ワイヤー矯正に向いている人

ワイヤー矯正の特徴を踏まえると、次のような方に向いているといえます。

  • 噛み合わせに問題があり歯科矯正が必要な人
  • 装置の着脱管理など自己管理が苦手な人
  • 装置の見た目があまり気にならない人
  • 激しくぶつかるスポーツをしない人
  • マウスピース矯正で十分な効果が得られなかった人

「マウスピース矯正で治るかがわかる」当院の無料適性診断をご予約ください

マウスピース矯正とワイヤー矯正にはメリットとデメリットがあり、ライフスタイルによって適している方法が異なります。

また、マウスピース矯正は適応症例が限られているので、どちらの矯正方法がいいか迷ったときはまずは精密検査を受けてみることをおすすめします。

東京新宿矯正歯科は、マウスピース矯正Oh my teethを取り扱っているクリニックです。適性診断を無料で実施しており、以下のような点を詳しく確認いたします。

  1. 現在の歯列状態のチェック
  2. マウスピース矯正が可能かどうか
  3. 3Dシミュレーションで未来の歯並びをチェック
  4. 治療期間と費用の概算
  5. 患者さんの希望や心配なことの聞き取り

無料適性診断を受けることで、マウスピース矯正が自分に適しているかどうかを専門家の視点から判断できます。

また、もしマウスピース矯正が適さないと判断された場合でも、ほかの矯正方法に適した歯科医院をご紹介いたしますので、診断が無駄になることはありません。勧誘は一切いたしませんので、落ち着いて自分に合った矯正方法を選べますよ。

→矯正無料診断を予約する(東京新宿矯正歯科)

あわせて読みたい
留学中も歯科矯正できる?留学前に矯正を終わらせる方法も解説 「留学前に歯の矯正がしたい」 「留学中も矯正治療はできる?」 海外では歯の美しさが重視される傾向にあるため、留学前に矯正治療を検討している方もいるでしょう。 本...
あわせて読みたい
マウスピース矯正で前歯だけ治せる?治療期間の短い部分矯正とは 「マウスピース矯正で前歯だけ治せる?」 「前歯の1本だけが気になっているのに、全部矯正しないとダメ?」 気になる前歯だけマウスピース矯正で治したいという方は多い...
あわせて読みたい
子どものマウスピース矯正は何歳までにやるべき? 「子どものマウスピース矯正は何歳までにやるべき?」 「そもそも子ども用のマウスピース矯正ってあるの?」 仕上げ磨きや学校の歯科検診の結果などを見て、子どもの歯...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次