歯科矯正でお金がないときの対処法は?安く抑える方法も紹介

この記事では、「歯科矯正をしたくてもお金がない」そんなときの対処法をご紹介します。

「できるだけ費用は安くしたい…」
「どの矯正方法が一番やすいの?」

このような疑問を解決しながら、矯正別の費用などを見ていきましょう。

矯正にかけるお金がない場合に検討したい、デジタルローンや分割払いの特徴も詳しく説明してるので、費用を抑えたい方はぜひ参考にしてください。

目次

歯科矯正でお金がない!必要な費用はどれくらい?

歯科矯正でお金がない場合は、まず必要な費用を把握することから始めましょう。矯正の種類によって費用は違うので、それぞれ確認していきます。

矯正方法部分矯正全体矯正
表側矯正(ワイヤー矯正)30万〜60万円60万〜130万円
裏側矯正(ワイヤー矯正)40万〜70万円100万〜170万円
マウスピース矯正10万〜40万円60万〜100万円

部分矯正は、歯並びの前歯の部分だけを矯正する方法で、全体矯正は歯並びを全て整える矯正方法です。

部分矯正のほうが治療範囲が狭いため、費用を抑えて矯正できます。

→矯正の無料相談をする(東京新宿矯正歯科)

あわせて読みたい
歯科矯正の費用相場はいくら? 歯科矯正を検討中に気になるのが「費用はいくらかかるのか?」ではないでしょうか。 矯正費用は装置の種類や範囲によっても異なります。また、検査料や調整料など細かく...

歯科矯正でお金がない場合の対処法

歯科矯正をしたいのにお金がない場合、いくつか対処法があります。

自分に合った方法を選んで矯正を始めましょう。

①デンタルローンを組む
②院内の分割払いを使う
③クレジットカードを使う

①デンタルローンを組む

デンタルローンとは、歯科治療費の支払いに特化したローンで、使い道が歯科治療に限定されています。お金がなくても、デンタルローンを上手く活用することで、利子を抑えながら月の支払いも最小限にできます。

年金利は5.0%前後のため、資金用途が制限されないフリーローンよりも安いです。ただしデンタルローンは借入金の増額はできないので、他の用途にも使いたい方は別のローンがいいでしょう。

②院内の分割払いを使う

院内の分割払いとは、歯科医院で独自に行っている支払い方法です。金利がかからないケースが多く、分割手数料も必要ありません。

たとえば、前金を払ってから残りを分割払いにしたり、分割回数を自由に選べたりするクリニックもあります。

矯正を行うクリニックが独自で取り入れる制度のため、審査や面倒な手続きがなくて利用しやすいのが特徴です。

③クレジットカードを使う

歯科矯正の支払い方法として、クレジットカードを使うのも一つの方法です。クレジットカードで支払った場合、矯正費用の金額に応じてポイントやマイルが貯まります。

支払い後にカード会社の分割払いを設定することで、一回に支払う金額を抑えられます。ただし、クレジットカードの分割払いは利息や手数料が比較的高いので、トータルの支払い額をしっかり把握して利用しましょう。

歯科矯正の費用を安く抑える方法

お金がないときの歯科矯正の費用を安くする方法は、以下の通りです。

・部分矯正を選択する
・モニター募集を利用する
・保険適応の症例か確認する
・無料診断を行っている矯正歯科に相談する

部分矯正を選択する

部分矯正は治療の範囲が限られているため、費用を抑えられます。治療期間も短いので、比較的早く矯正を終えられるでしょう。

ただし、部分矯正に適応した歯並びであることが前提条件で、噛み合わせが悪いと全体矯正での治療が必要です。治療する部分は前歯の6本で、上下合わせて12本分の矯正ができます。

→【無料】部分矯正の相談・適性検査をする(東京新宿矯正歯科)

あわせて読みたい
部分矯正が10万円でできるって本当?治療をはじめる前に知っておきたい3つのポイント 部分矯正とは、前歯・八重歯など、部分的な歯列を整える治療方法です。歯列すべてを治療する全体矯正よりは安く治療できる方法ですが、本当に10万円でできるのか気にな...

モニター募集を利用する

モニター募集をしているクリニックでは、正規の歯科矯正費用よりも割引価格で治療を受けられます。

歯科矯正の場合は、ホームページやSNSなどで、歯並びのビフォーアフターの状態を公開するケースが多いです。割引の値段は10%オフであったり、3万円割引だったりとクリニックによって異なります。

保険適応の症例か確認する

保険適応の症例の場合、お金がなくても費用を安く抑えられます。歯列矯正が保険適用になると、負担する金額が少なくなるため、お金がないという方でも安心です。保険適応かどうかの条件は、日本矯正歯科学会のホームページで以下のように提示されています。

・咬合異常に対する矯正歯科治療が必要である
・前歯3歯以上の永久歯萌出不全に起因した咬合異常がある
・顎変形症の手術のため、矯正歯科治療が必要である

引用:矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは | 公益社団法人 日本矯正歯科学会
あわせて読みたい
マウスピース矯正は保険適用される?症例や費用を比較 「歯科矯正は歯並びの治療なのに、保険適用ではないの?」 「マウスピース矯正も保険適用外なの?」 歯科矯正の費用について、このような疑問を持つ方もいるでしょう。 ...

無料診断を行っている矯正歯科に相談する

無料診断を行っていれば、矯正の初期費用を節約できます。どんな矯正治療が必要なのか、理想とする歯並びはどうやったら手に入るのかなど、気になることを専門家に相談できます。

費用を抑えて効率よく矯正をしたい方は、実際にいくつかのクリニックで相談してみましょう。

経済的負担を抑えて賢く矯正しよう

経済的な負担を減らすためにも、費用を抑えながら賢く矯正を始めましょう。一括での支払いは出費が大きくなるため、デンタルローンや院内分割なども上手に利用するといいでしょう。

当院ではマウスピース矯正のOh my teethを導入しているクリニックで、決済手段も幅広く対応しています。無料で歯科医師に歯に関する悩みや、費用の相談ができるので、お気軽にご予約ください。

→矯正の無料相談をする(東京新宿矯正歯科)

あわせて読みたい
歯科矯正の医療費控除とは?やり方や対象となる費用を解説 歯科矯正の医療費控除とは、条件を満たしている場合に医療費の一部が所得税の還付金として戻ってくる制度です。 「医療費控除ってなに?」「歯科矯正は控除の対象なの?...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次